top of page

山形に行ってきた~(遠かった~)

山形県のあつみ温泉まで行ってまいりました。

山形でも海側なので、いわきとは反対側…

遠い…車で直行して最短でも4時間以上、途中休憩を取りながらだと着いた時には夕方です。

温泉に直行するのもつまらないので、宿の前に山居倉庫に寄りました。

風情のある倉庫街で、倉庫の前には川が流れ、木造の船も置かれており、ノスタルジック♪

倉庫の途中、脇道を入るとこじんまりとした神社があります。

倉庫の裏手にまわると欅通りとなっており、中々のインスタ映えスポットです。

桜が咲く直前で、何のフルーツ狩りも出来ない、紅葉もしていない、雪も降らないこの時期、しかも平日。

おそらく一年で一番空いているであろうこの時期、観光地なのにガラガラでした。

近くにあった羽黒山五重の塔も参拝させて頂きました。

公開中のお堂があったのですが、丁度参拝時間が終わった時間で住職さんが閉めている最中でした。

あつみ温泉萬国谷

宿泊はあつみ温泉萬国屋さん

到着時には若干薄暗くなってきていたので、これは翌朝撮った写真です。

【北海道~九州まで日本一周旅行の旅】や【名旅館に泊まるブルームーンの旅】など、シニア向けのちょっと贅沢感のあるツアーのお客様がご宿泊されていました。

古いお宿ですが部屋は広めで居心地よい感じ、入りませんでしたが部屋のお風呂が古代檜風呂でした。

夕食は懐石料理でどれも美味しくお腹いっぱい。

庭園露天風呂は温湯から熱めのお湯まであって、ずーっと入っていられます。

【プロが選ぶホテル・旅館100選】に選ばれ続けている宿だけあって温泉と食事は◎

朝と夜でお米の品種が違うのですが、とっても美味しかったです。

宿の前は桜並木…咲いていたらきれいでしょうね~

さくらの時期はライトアップされるそうです。

移動中の道路、4月10日ですがまだまだ雪が積もっています。

今年は温かいから例年より早く桜が咲いているかも…と思ったのですが、桜どころか雪

いわきは桜は終わりなんですが、やっぱり山形は寒いんですね。

翌日は桜の名所、霞城公園に行きました。

雪道を走ってきて、諦めていた桜がなんと八分咲き !

風情あるBGMが流れる敷地内で、お花見をしている方が沢山居ました。

TV局も来ていて、芸能人の方やモデルの方が撮影していたようなのですが、私は全く気が付きませんでした。(見たかった…)

霞城公園・最上 義光(もがみ よしあき)像

雄々しいです。