1月に沖縄に行っていました。
1月18~22日まで、沖縄に行っていました。
沖縄旅行=美ら海水族館と思っている方も多いと思いますが大間違い!!
美ら海水族館ってめっちゃ遠いんですよ!!
本当観光が目的だったのですが、美ら海を入れると、ロスが大きすぎる…ということで、美ら海に行かない事にしたら、とっても充実した旅行ができました。
飛行機は夕方5時半着の便、着いてレンタカー借りたら、もう夜、車を40分ほど走らせ
東南植物園が目の前の、当南食堂で沖縄そばとモズク酢を食べました。
豚肉がヤバいくらい美味しい~♪
スープも美味しいし、モズクも美味しい♪(^^♪
島唐辛子酢と島唐辛子泡盛も美味しくて、大満足でした。

目の前の東南植物楽園は、広大な敷地をイルミネーションライトアップ中で、夜でも楽しい♡
めちゃめちゃ綺麗でした✨


宿泊は【残波岬ロイヤルホテル】
遠くからでもZANPAで分かりやすい!
到着すると、琉球舞踊ショーの真っ最中でした。

すぐ近くが灯台がある岬で、朝お散歩するのに最高なんですが、翌日は朝から【青の洞窟シュノーケリング】です。
ホテルから車で10分かからない距離なんです。
凄く混むので朝一がオススメ!
私たちは9:00予約でした。
この日は風が強く、残念ながら青の洞窟には行けなかったのですが、魚の餌やりなどを楽しみました。
青い魚たちは綺麗だし、大きな鯛がうようよいて、美味しそうだった~✨
シャコ貝を触ろうとしてインストラクターさんに止められました。

続いては、むら咲むらへ、
ここは、NHK大河のセット跡地を利用した体験施設なのですが、セグウェイをするためだけに来ました。

セグウェイ体験60分、練習時間のロスがあるので、体験は時間の短い方よりも60分が絶対おすすめ!
むら咲むら内を爆走できます。
でこぼこ道や細い道、坂などもガンガン走らせてくれます。
広い所ではスピードもガンガン出せて超楽しいです。
入園料と体験料で一人7000円と少しお高いですが、じゃらんのクーポンを使って予約して、むら咲むらでやっていたイベントのポイントシステムを購入したら、5700円くらいになって、タピオカジュースとシーサーのおまけまで付いてきて凄くお得になりました。

続いてはアメリカンビレッジ、ここへは休憩のために寄りましたが、ちょっと店がゴミゴミしていてわかりずらいのですぐ退散。

続いては首里城へ、焼け落ちた所を少し離れた場所から観光できます。
以外にも沢山の観光客の方が来ていました。

首里城売店で食べた、シークワーサーソフトが爽やかで美味しかったです。

宿泊は【サザンビーチホテル&リゾート】
こちらの2泊です。

ホテルチェックイン後、夕食&お風呂のため外出

夕食はアウトレットモール【あしびなー】内の、【やっぱりステーキ】でやっぱりステーキ275gを食べました。
厚くて柔くてめちゃめちゃ美味しいよ~、【いきなり】より【やっぱり】がいわきにあればいいのに。
夕食後は、龍神の湯でお風呂に入り、宴会の酒とつまみを購入してホテルに戻りました。
3日目は、まず琉球ガラス村へ
深海ブルーの琉球ガラスアクセサリーが沢山あってときめきます!
しかも、ブルーシールアイスの売店もあるので、美味しいアイスが待ち時間なしに注文できます。

続いて平和記念公園へ、100円の循環バスに乗るとおじさんがガイドしてくれます。
資料館も見てきました。
サトウキビ畑に隠れた住民が、米兵に銃乱射される写真など、考えさせられます。


続いて、道の駅いとまんにて、地元野菜をたくさん買い込み、おさかなセンターで生鮮鮪を食べました!
島とうがらしは県外持ち出し不可だそうで、購入できなくて残念…。

続いては国際通り商店街へ、ここはお土産買いですね。
とにかくお店が沢山ありますが、お土産は国際通りのドン・キホーテが最強です。
海ブドウなどはおさかなセンターで100円なのに、国際通りでは2500円くらいするので、かなりぼったくってる感じです。
国際通りはかなり混むので、ちょっと早めの時間(私たちは3時前頃)に行くのがポイント、あと、ぼったくり駐車場もあるので、駐車場も調べていった方が良いです。

不思議な果物を食べてみたり、サータアンダギーも1個から買えるので楽しいです。

夜は予約していた琉球民謡居酒屋へ
なかなか予約が取れない人気店でしたが、シーズンオフの平日なので予約出来ました。
沖縄料理はタコライス・石垣牛・沖縄焼きそば・あぐー豚しゃぶサラダ・島らっきょう・ゴーヤチャンプルー・グルクンから揚げ・モズク天ぷら・ドラゴンフルーツアイスなど、オリオンビールを飲んで、沖縄料理を満喫しました♪

ホテルから歩くと直ぐビーチ!
最終日の朝は浜辺を散歩しました。

レンタカーを返し、早めに空港へ。
空港内のアウトレットを見る予定でしたが、高級ブランドや高級なお酒も特にいらないかな…と、ポーク卵を買って食べました。
泡盛買ったし。

充実した旅行だった~♪
沖縄から買ってきた野菜をちょっとずつ料理して、帰宅後もしばらく沖縄気分♪
島らっきょうは塩漬けにしました。

ゴーヤは炒めて、みずみずしくて美味しいゴーヤでした。

フジマメは豚肉と一緒に炒めました。

青パパイヤでパパイヤしりしりを作りました。

ハンダマのボロボロジューシーを作りました。
これは美味しくてハマりました!

他にもビーツでボルシチ作ったり
生のガァバを切って食べたり
琉球ガラスでオリオンビール飲んで、沖縄をしばらく堪能しました。
Comments