1週間、超混雑の東京・関西一人旅
11月21日出発で一週間の旅、帰宅後2週間以上経過したのでコロナも問題なしと、ブログを書かせていただきます。
初日、東京へ来た目的は歯の治療
歯の根と脳の神経が近くてリスクがある治療を、思い切って東京で治療する事にしました。
インプラント28万、中々の出費ですが...
インプラント手術よりも、抜歯が難しいと言われましたが、治療可能との事で、この日は検査やカウンセリング等で終了。
以前から気になっていた、天下一品のこってりラーメンを食べました。 うーん、こってり。
美味しくなくはない、美味しいような気もする、でも食べなれない味で良く分からない。
何回か食べればハマるのかな??

一人旅なので宿はビジネス、貯まったポイントやgo toの割引を使って、一泊何と25円❗️しかも千円のgo to地域共通クーポンが付いてくるという...お得すぎる‼️
チェックインして宿に荷物を置いてから、浅草観光に行きました。
しんみりする夕暮れ時、前方にスカイツリー

ライトアップが美しかったです。
東京はコロナの影響で人が少ないだろうと思っていたら、物凄い人で驚愕
私が東京へ行ったその日は、11月21日の3連休初日
皆さん自粛の限界がきていたのですね...
どこも賑わっていて、よくよく考えるとなんて立派な観光地なんだろうかとしみじみ
海外の人が来たら楽しすぎるだろうなぁ

何か食べようにもラーメンでもたれてしまい、全く空腹じゃないため、浅草では何も食べられず、モフに似た箱に入ったクッキーを見つけ購入(浅草感ゼロ) この間を見つけた時「もっちゃん!!」と思わず二度見
2200円の高級クッキーでしたが、納得の美味しさでした♡

↓うちのもっちゃん♡

日も暮れ、お堂も閉まると人はまばらに
人が多すぎて疲れたので少しホッとする。 浅草寺とスカイツリー、両方のライトアップが綺麗でした。
