5月のTNR活動報告
毎月猫を保護していた原っぱの猫たちの避妊・去勢、残すはメス一匹
保護前に妊娠してしまったため、出産を待っての避妊手術となります
警戒心が強く、捕獲機にも入らないため、まずは子猫を奪うところから始め
エサやりさん宅の玄関のドアギリギリにケージを置き ケージ内に入れた子猫で釣って、ケージに入ったら玄関を閉める、という方法でやっと捕獲しました
蚊やハチがブンブン飛ぶ中、気配を消して耐え抜き、念願のメス捕獲
この場所の猫コロニーは、この猫を最後に去勢・避妊完了となります
子育てで疲れていたのか、凶暴で手に負えないかと思いきや、意外にも大人しい子でした 赤ちゃんと一緒に入れるスペースを作り、手術までの間を自宅で過ごしてもらいます


子猫たちは里親様を募集することに
まず、体を綺麗にし、食事は人工授乳になります
母猫の募集しか飲んできていないので、ご飯の食べ方や哺乳瓶の吸い方は全くできませんので、補助して食べさせる必要があります

白が多い子は我が家のハチとそっくり
ハチは去年7月に保護したので、ハチの子では無いのでしょうが、身内なんでしょうね
ハチはエイズ発症中で助からないと言われた子で、医療費もかかるため我が家で飼う事になりましたが、現在は元気に過ごしております


もう一匹は黒猫さん、とっても可愛いお顔立ちなんです♡

里親様を募集するにあたり、母猫さんのウイルス検査を行ったところ、陽性
この保護場所にはエイズが蔓延しているので「やっぱりな」とは思いましたが、ショックでした
エイズの母猫さんから1月母乳を飲み続けている子猫ですから、この子たちも既にエイズキャリアでしょうね