明けましておめでとうございます。

今年の年賀状は【飛び猫♪】
コロナに負けないぞ!と、明るい虹の背景と、我が家の天使猫を組み合わせてみました。
苦労した撮影風景
まず、もっちゃん♡


飛んでる感じに手足を動かして、羽を付けます。
20歳のおりこう猫、丸ちゃんは、ちゃんとスクリーン前でストップ
もはやモデル猫

角度を付けて、手足も動かし、飛んでる感じに

同じく20歳
ガリガリなのに大食漢のお婆ちゃん猫、小町
小町に無理はさせられないので、スクリーン前にちょこんと置いてパシャリ

手足を動かし羽

次はおーたん
めっちゃ腰が引けてる…
何故かスクリーンの前だと、怯えて立ち上がれない

待って~

どうしても立ち上がれない、おーたん
仕方ないので雲に乗せました。

家庭内野良猫のチキ
普段は触れない子ですが、年賀状撮影のために捕まえたものの、離したら逃げるので離せない

シャーする割には引っかいたりかじったりはしないんです。
捕まえてしまえば、お風呂や爪切りもOKなのに、いまだに懐かない、不思議な猫チキ

おさえた手の部分を消し、飛ぶのは無理なチキさんも、雲に乗せました

賢い黒豆ちゃんは、何かやらされると敏感に察知
スクリーンの前に連れてこようにも、逃げて捕まらない…

近くにいるのに捕まらない…
諦めて少し離れた所から撮影

角度や手足を動かして、飛んでる感じに

物凄く怯えるどんちゃん
ただ写真を撮るだけなのに、なぜこんなにおびえるのだろう…

腰がフニャフニャで立てないので持ち上げて飛んでる風に

角度や手足を調節して羽を付けます。

他の猫たちの撮影に苦戦していると、度々マルがスクリーン前にやって来ます。
可愛い顔して「はい、写真撮ってくださいな」みたいに待っています。
皆がマルくらいお利巧だったら楽なんだけどな~

モフちゃんもスクリーンの前に
もっちゃんとマルは撮影終わっているので、大丈夫なのに

我が家で落ち版大きいのに、小心者のチャー坊
勿論へっぴり腰で立てない
母に持ってもらうのだが、中々持ち方が下手で苦戦
この写真が一番マシでした。

↓こういう感じで持ってほしいんだけど…とマルで説明したのですが…中々理解してもらえず。
手を消したりするの大変なんで、手が写らないような感じにしたかったんだけどな~
それにしても、マルは何でもやらせてくれるなぁ

手の部分を消し、角度がいまいちだったチャー坊は、雲から落っこちそうになっている天使猫にしてみました。

最後は凶暴なために別の場所で保護しているシャーちゃん。
近づけはシャー&引っ掻きなので、いまだに触れない
もう、3年くらいになるのに。
何故か父には懐いているらしい

シャーちゃんは触れもしないので、離れた所から写真に撮って、雲に乗せました。

Commenti