成人前撮り・七五三撮影スケジュール(変更可能)
当店での振袖レンタルは行っておりませんが、振袖一式フルセットレンタル5泊6日9,800円からで、常時1000点以上の振袖からインターネットでお選び頂け、サイズもお客様に合わせたオーダーレンタルができる激安レンタルサービスがございます。(同一商品でも一般呉服店のレンタル料の1/10以下の価格と大変お得です)
振袖をお持ちでないお客様は、事前に【和楽庵】等の衣装レンタルサイトから振袖をレンタルの上、当日お持ちください。
インターネットの和装レンタル業者は沢山ありますので、自分に合った所を探してレンタルしてくださいね。
どこから持ち込んでも持込料は無料です。
レンタル契約についてはお客様とレンタル業者様の契約となりますので、予めご了承ください。
①AM9:30スタジオ来館~②着付け・ヘアメイク1.5~2時間(別途15,000円)*着物のレンタルは行っておりません~③スタジオ撮影30~60分~④移動20分~⑤国宝白水阿弥陀堂にて撮影30~60分~⑤移動10分~⑥勝行院にて撮影30~60分(お宮参りなどを予定している場合、交通費別途で参拝時の撮影を追加することも可能です)
着付け・ヘアセット・メイクの一式セットは別途15,000円です。(着付け10,000円、ヘアメイク5,000円)
着付け・ヘアセットの後に昼食を取りますので、簡単な昼食をお持ちください。
他店でセットしてからスタジオにいらっしゃる場合は、来館時間を遅くすることも可能です。
スタジオ撮影の前にロケーション撮影をすることも可能です。
雨天は撮影中止(延期)になります。
季節により、他のロケ撮影地として【龍神渓】や暮らしの【伝承郷】にて撮影する場合もあります。
追加料金3万円にて、島サミットで各国首脳夫人も訪れた、【きもの乃館丸三】にて贅沢なロケ撮影も可能です。
丸三は3000坪の広大な敷地に、美しい日本庭園や日本家屋や蔵を所有し、内部には書道家・金澤翔子の美術館も併設されている『和の総合空間』となっており、芸術的な書や和文化の贅をつくしたロケーションとなっております。
丸三での撮影を希望する方は、午前9時か午後12時スタートが選べ、丸三のスタジオとロケーションにて撮影させて頂きますので、一か所で撮影が可能です。

ロケ撮影① 国宝白水阿弥陀堂
白水阿弥陀堂は、平安時代末期の建築で、福島県内唯一の国宝建築物に指定されています。
境内に入る前には大きな池や橋があり、周囲の山々と相まって美しい景観がご覧いただけます。
阿弥陀堂自体は入館料がかかりますが、橋や境内前のお庭は拝観無料です。
(境内で撮影希望の場合は拝観料が掛かります)
7月には古代蓮の花が咲きますので、蓮の時期はスタジオ撮影の前に、ロケ撮影を先に行います。

ロケ撮影② 勝行院
湯元温泉街の一角にあるお寺で、地元では「中の寺」と呼ばれている勝行院は、正式名称:三函山 勝行院 法海寺、福島八十八ヶ所霊場の第一番札所となっているお寺です。
四季折々の植物が美しいお寺で、春には桜と三重塔の美しいが撮影できます。
撮影は参拝をしてから行ないますので、お賽銭用の小銭をお持ちください。

ロケ撮影③暮らしの伝承郷
古民家を移築してある施設で、古い屋敷を利用しての撮影が可能です。
和室で撮影がしたい場合は一番良い場所です。
やや遠いため、こちらで撮影をする場合は白水阿弥陀堂での撮影は行わず、スタジオ・勝行院・暮らしの伝承郷というルートに変更になります。
銀塩アルバムご注文の方は、撮影後にLINEで打合せしながらアルバムを作成できます。
最高級のアクリル表紙&銀塩写真アクリルコートの台紙アルバム12面又は
高級ハードカバー表紙・銀塩写真の20P高級アルバム+撮影データ(150~200枚程度)
料金は撮影+選べる2種類の高級銀塩写真アルバム+撮影データで70,000円(税別)のみ!
高級銀塩アルバムの見本はこちら
大判の銀塩デザインアルバム6ページなら60,000円(税別)のみ! デザインアルバムの見本はこちら
簡易アルバムなら50,000円(税別)のみ! 簡易アルバムの見本はこちら
着付け・ヘアセット・ポイントメイク代は別途15,000円(税別)です
六つ切り台紙付き写真や各種グッズの注文も可能です 6つ切り台紙の見本はこちら
高級銀塩アルバム2冊目は40,000円!(簡易アルバムは10,000円)
一日一組限定でスタジオ&ロケでたっぷり撮影できます!

